納車整備&…

在庫車のラパンターボをご購入頂きました。
ありがとうございます(*^^*)
本日交換整備を完了してライン前まで完成しました。
予定通り行けそうです。

リモコンキーは2つとも電池交換しておきますね!

来週火曜日はサーキット走行会です。
ツーリングの準備も有るし今週はカチカチです(^^;
こんな時に限って重整備が必要な私のS2…

ホイール取り付けネジが3本程ヤバい感じなんで変えようとしたんですが…

ボルトは簡単には交換出来ないんですよね~
せっかくなんでハブベアリングも交換します。

圧入されているので分解して行くとベアリングがバラバラになって出て来ます。
ボルト3本からのハブベアリング交換なんですが良い機会だと思って交換(*^^*)
あとは組む時間がいつ取れるかだな~

こちらは入荷したての中古車イースです。
走行はわずかなんで足に必要な方にはぴったりな一台です。
気になる方はお問い合わせください(^-^)/
車検整備

車検整備でお預かりのバモスです。
なんともうすぐ20万キロ(^-^)/
しっかりメンテナンスすれば長く乗れますね!

早速整備開始!
エンジン始動でカタカタと振動が出てます。

チェックしていくと2番が失火していて2気筒で走っていたようです(^^;
プラグホールにもオイルがべっとり…
距離が多いので想定の範囲ですね。
浸水量から2年持つと判断で今回はカバーガスケット交換はしません。(次回タイミングベルト時にやりましょう)

排気ガス濃度はプラグ交換後基準値内に収まるようになりました!

エアフィルターも交換ですね!久しぶりにここまでの見ました(^^;

ドラムカップ、シューなどは大丈夫でした。
なんとか今日部品揃ったので月曜日車検行けそうです。
頑張って仕上げます(^-^)/
ブレーキキット完成!

スプーンキャリパー&ビックローターに続きレジェンドキャリパー&ビックローターキットを作りました。


キャリパーサポートはスプーン用に近いデザインなんですがキャリパーピッチも違うので全くの新規設計。
キャリパー側に穴加工してネジ締めしろを増やして強度アップを狙ってます。

レジェンドキャリパーだとディスクとのあたり幅がスプーンよりより適正でディスク全体を使いきれる感じです。
キャリパー加工はスプーンもレジェンドも必要なんで手間は同じなんですが中古キャリパー相場からならレジェンドがトータル良さそうな印象ですね~(^-^)

見た目はスプーンがスペシャル感出てます。



キャリパークリアランスは絶妙です。
18インチホイールでスペーサーなしで装着しています。
ホイールは選びそうですが最近の流行りのコンケイブなら大丈夫かな…
ブレーキバランスは完全に前よりになります。
後ろの対策は必須でしょうね、それ位劇的に止まります。
あなたならどちらを選びます?!(*^^*)