納車
2019.12.02

先日着弾したNSXなんですが即決頂きまして1週間で整備納車まで作業しました。

キーシリンダーの接触不良を感じたので大事をとって点検。

お尻のスイッチ部分を交換しました。
28年お疲れ様でした。ここも持病の1つだから何処かのタイミングで変えておくと安心です。
メインリレーは交換済みでした。

ラジエタータンクは少し黄ばみが出ていたので新品に交換。
古くなると割れて水漏れします。
他にも色々やって安心な状態にして完成。

今日登録納車に徳島に。
山越えはもう秋の終わりですね。
落ち葉が凄いです、綺麗な赤い山々。

昼から出たんですが路面がウエットなんで汚れないように2階に上げて搬送。
綺麗な状態で陸事まで来れました。

封印完了する頃には完成ドライ。
1階に降ろして移動。

広い川幅の吉野川を渡って納車。
吸い込まれそうな感覚になります。
横には沈下橋が有りました。吉野川にも有るんですね!
遠方よりありがとうございました!
これから楽しい時間の始まりですね。
クラッチ交換
2019.11.28

先日車検整備したビートです。
気になる点をお伝えしていたら直す事になりました。
クラッチを切るとジャーと鳴る症状を直します。
早速サクサクとミッションを下ろします。

ミッションが下りました。
原因はシャフトの軸にあるクラッチを切った時に負荷がかかるレリーズベアリングから
ジャージャーと回すと音とガタが出ています。

エンジン側です。
クラッチの摩耗も問題ないレベルなんですが今回は大事をとって交換に。

せっかくなんだからとオススメした軽量フライホイールを装着!
ベアリング交換でミッション下ろす訳だからちょいチューニングすればプラスの満足感だと思います。

ここまでバラしたんで、クランクシールも交換しました。
30年位のゴムシールだからね。

完成しました。
ジャージャー音も無くなり良いコンディションになりました。
フライホイールを変えたからバイクのようなレスポンスになりました。
とは言えストリート重視の3キロですので使い勝手も考えています。
ありがとうございました!
変化をお楽しみに。
車検整備
2019.11.26

車検整備で入庫のNSXです。
いつも整備しているのでブレーキ整備だけで行けそうです。

整備完了したんで陸事に持ち込みして来ました。
一般車と比べるとノーマルなんですが低いんでブレーキテストでリップが擦らないか気を使って頂けます。
検査員さん、気疲れしますね。
無事一発合格しました。

先日仕入れしたNSXが着弾。
今度もシルバーです、目立たないから落ち着いた感じで良いと思います。
売りはレイズTE37と後期ABS、新ガスOHされたエアコンです。もちろん修復なし
気になる方は見に来て下さいね。
そんなこんなで季節はもうすぐ冬

スタッドレスタイヤキャンペーンやってます。
11月末までのご注文で特価にて出します。

この時期にご注文頂ければ安くご購入頂けますので是非お問い合わせ下さい。
注文頂いた方のタイヤが製造から上がり入荷し始めました。
軽国産メーカータイヤ、メーカーホイールセットで5万が目安になります。
さらに安くなら外国製タイヤ、ホイール組み合わせも可能です。
宜しくお願いします。
あ、忘年会もあと少しですが空きが有ります。