02Rリヤデュフェイザー取付
2020.12.11

NSXに純正アンダーデュフェイザーを取付。
02タイプRになると追加で整流板が付いています。
今回↑を後期アンダーに後付けしていきます。

通常穴は開いていません。
02Rのアンダーを取れば穴開きしてきますがデュフェイザーとセットとなると15万とかなり高額になります。
だいたいのオーナーさんが次のステップに02R仕様にされるのではないかと、なら穴開け加工して取り付けして取付確認してみようとうちのデモ車でテスト。
まずは位置を型紙を作って印を付けてドリルで穴あけ。

裏から9箇所ネジ止めして完成。
30分位の作業時間でバンパーは取り外さず作業可能でした。

これで純正02タイプR仕様となりました。
効果より見た目がボリューム出てカッコいいです。
気になる方お問い合わせ下さい。
S14シルビア5穴化
2020.12.08

S14のQzを4穴を5穴化依頼。
5穴化するとホイール選択幅が広がるのでメリットは大きいです。

5穴化する為に持ち込みしてもらったハブです。
日産はリヤは共通な車種が多いので5穴化しやすいです。

ローターサイズも変わらないのでリヤはハブ、5穴ローターの交換で完成。

フロントはローターサイズ、キャリパーそのままでハブのみ交換。
ターボモデルはキャリパー、ローターサイズが大きくなるからコストを考えて今のキャリパーが使えるローターサイズの5穴を探して取り付けしました。
目的が走りではないから安く5穴化なら良い組み合わせかと思います。

完成です。
シルビアにGTR32ホイールがベストマッチ!
カッコ良くなりましたね。
ありがとうございました。