足回りリフレッシュ
2020.10.22

距離を多く走ったアルファードです。
足回りリフレッシュ依頼です。


純正プラスでカヤバショックをセレクト。


リヤ周りはブッシュ類もリフレッシュする為アームごと取り外し。
これがかなり大変、バラバラです。


取り外したアームから圧入しているブッシュを取り外しなんですが専用SSTでないと厳しい感じです。
あまり使う事ない工具なので打ち替えだけ他でお願いしました。

また帰って来たら作業再開します。
しばらくお待ち下さい。

ありがとうございます。
2020.10.22 22:48 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
納車整備
2020.10.17

先日注文頂いたNSXを新規登録車検に行って来ました。
車高調が入っていて車高変更していたので構造変更ラインに。
車重をもれなく測ってもらえるんですが1240キロと軽量でした。
色々と手を入れてある元競技車両なんで軽いですね。
無事一発合格で帰って来て束の間…


ガソリンを入れ試走を少し…ガソリン臭がします。
良く見るとタンク上部より燃圧がかかると滲みが出てます。
この車両車検書距離から8年程不動期間があるようで入庫後調子を崩していたのを整備して起こしてます。


状態を見る為、リフトに上げてタンクを下ろして行きます。


タンクはエンジンの前に搭載されています。
燃料ポンプ交換する時もNSXはタンクを下ろす必要がありますが比較的簡単に下ります。
燃料ポンプ辺りが怪しいので見ると配管ジョイント部分より漏れを発見。


そうなると放置期間も長く中も怪しいので点検。


サビサビです。
こうなると漏れとか言ってる場合ではないですね。
下ろして点検して良かったです。
タンク、燃料ポンプ、配管、フィルター交換になります。
考えれば30年だから立派な旧車ですもんね。
しっかり整備してトラブル無く乗って頂きたいです。
ありがとうございました!
2020.10.17 23:27 | 固定リンク | NSX | コメント (0)
パワステラック修理
2020.10.15

近くの車屋さんよりNSXのパワステラックOH依頼です。
新品買えば40万位の交換修理になるんですが現物リビルト修理で6万程でOH可能です。
もちろんチェックランプが点灯していないのが条件になります。
ガタがある物が対象です。


早速バラして行きます。
まぁまぁバラすんですが慣れていれば簡単な作業になります。


取り外したラックASSY。
左右に切ると切った後からコクっとアシストしてきます。
ラックガタですね。念の為、ラックエンドなどもチェックしておきます。


うちにはマニュアル車用のラック在庫があるんでとりあえず修理中走れるように組み替えして一旦納車になります。

ありがとうございます。
OH完成までお待ち下さい。
2020.10.15 22:27 | 固定リンク | NSX | コメント (0)

- FreeStyle -