後期テールなど
2020.05.10

NSXに良く有るテールレンズの浸水。
このNSXも浸水して穴あけ対策と追加コーキングとか色々対策されてました。

問題はコーキングでテールとバックパネルをコーキングしてるもんだから剥ぎ取るのに2時間使いました。
脱着したら新品ガスケットに交換すれば漏れないのに…

交換後
コーキングさえ無ければ簡単な作業なんですが全てで3時間程かかってしまいました。
明るい赤いテールで新しい感じになりました。

続いてアンテナの現代化。
ラジコンのような電動ロッドアンテナからフレキシブルアンテナに交換します。
流用したのはs2000用です。
根元にアンプが付いているのでこれを流用出来れば感度も変わらずいけます。

そのままではフェンダーと干渉して取り付け不可なのでバラします。

加工後
アンプとアンテナを分離して作りました。

アンテナシャフト部分のサイズがs2000は太いので一回り拡大加工しました。

仮合わせ。
こんな感じでアンプを取り付けして電源を接続して完成。

完成。
違和感無く出来ましたね。
アンプも流用してるので不具合も全くないアンテナになりました。
さて、まだまだご注文有るんでまた後日。
ありがとうございました!
連休明け
2020.05.07
車検整備
2020.05.01

車検整備でお預かりのNSXです。
ゴールデンウィーク前最後の車検になります。
カムプラグとスプールバルブからオイル滲みがあるので対策して行きます。

スプールバルブは外から外してパッキン交換しました。
ここはVテックを切り替えするバルブで高圧オイルが流れるので漏れやすい所です。
カムプラグ交換にはヘッドカバー、カムと取り外ししないと交換出来ないので外から液状ガスケットでシールしました。
これでしっかり止まりますので工賃を考えればこれも有りかと思います。

完成したのでライン検査に。
検査員の方に今日はもう一台NSX来たよ!て言ってました。
皆さん大事に乗られてるようですね。
無事合格して納車。
連休前の作業は終了!
今年は道の駅も封鎖してるし、高速道路の割引もなし。
頑張って収束しなければですね。
不要不急は控えてバイク、車を眺めて自宅で楽しみましょう。
当社で任意保険ご加入の方で連休中事故、故障の場合、保険会社フリーダイヤルにご連絡下さい。
レッカーは当社までとご指示下さい。
では、気を付けてお過ごし下さい。