車検整備
2020.04.07

春になりバイクの車検が多くなって来ました。
ありがとうございます。
車の方もスポーツ以外の車の車検もちゃんとやってますよ。
あまり登場しないですが…
まずはハイゼットカーゴから。


こちらは遠方から近くに引っ越された方の車検依頼。
Dラーさんからのご紹介でした。
綺麗に乗られて整備もちゃんとされてます。
ありがとうございます、完了納車しました。


またまた入庫のブラックバード号
今度は車高を車検一杯まで下げて欲しいと。


全長調整なんですがネジの固着で少し大変でした。
これで車検基準一杯。


落とせばアライメントは変わるんで測定。
見た感じも左右違う雰囲気。


なにもしてないとこんな感じになりますよね。


希望をお聞きしてこんな感じに仕上げました。
リヤトーについては今回からミリ表記に変えました。
キャンバーは起こしても3度が限界なんでトーインを浅めのストリートよりにしました。
ありがとうございました!
2020.04.07 08:31 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
彼も
2020.03.29

なんと、まっぴー2000から乗り換え。
10年前にNSX乗っていた彼もリターンしてきました。
そう言う車なんですよね、乗れば分かります。


朝からピットで作業開始。
店に転がってた車高調をゲットして取り付けしてます。
お客さん間でのリサイクル。良い事ですね!


完成しました。
s2000に履かしていたホイールを合わせて取り付け。
シルバーにTE 37ブロンズが決まってますね。

あと、5月14日の走行会の申し込み受付中です。
早めにお願いします。まとめて入金予定です。
しっかりとしたクラス分けが有ります。
初めての方も是非どうぞ。
2020.03.29 22:03 | 固定リンク | NSX | コメント (1)
リヤアンダー取り付け
2020.03.27

NSX用エアロも色々ありますがデザイン性やフィッティングの良さは純正が一番だと私は思います。
今日はNA1前期モデルのリヤバンパーの下の部分をNA2後期モデルに交換しました。
写真がbefore


バンパーは最近の車のように簡単な取り付けではなく沢山の取り付けネジで止まっています。


after
3時間位かけて組み立て取り付け。
そしてチリ合わせを数回。なかなか大変な作業です。
マフラーカッターは前期は大きくて干渉しますので外してます。


後期純正どうですか、カッコいいですよね。
部品代、塗装、工賃で約15万となります。
細かいネジ、ステーなども含みます。
気になる方はお問い合わせ下さい。
ありがとうございました!
次はマフラーですかね。
2020.03.27 00:01 | 固定リンク | NSX | コメント (0)

- FreeStyle -