較正とアライメント
2020.04.28

NSXタイプRが来店。RE71RSに交換でアライメント調整のご依頼です。

当店の測定機器は最近主流の3Dでは有りません。
精度がどうとか良く聞かれますがちゃんと公正されていればどちらも同じかと思います。
測定時間が少しかかる、激しい車高短は測定出来ないのがネックです。
正確な測定の為に上の写真の較正器具を自前で揃えています。

水平と寸法の取れた台に機械をセットして基準を出してから測定を始めます。
手間はかかりますがたまに定期較正するよりも絶対に良い方法かと思います。
NSXは調整箇所が沢山有るので思い通りのセッティングが可能です。

車高はあまり下げずにキャンバーが欲しい場合、リヤキャンバーを起こしたい場合など
当社では偏芯ブッシュを製作しております。マニアックな方は是非試してみて下さい。
近況
2020.04.19
陸送便
2020.04.15

先日落札していた中古車を陸送してもらいました。
共に関西からなので取りに行くか迷いましたが今は動かないのが大事な時なのでお願いしました。
陸送屋さんのトラックにはアイデアがいっぱい詰まってます。
柱の位置でドアの開けやすさが違ったり…楽しいです。

入庫した車はまず洗車してキズの確認。
その後リフトに上げて各部点検します。

中古車ですので前オーナーの手入れ次第でかなり差があります。
今回の2台はお客様からの依頼物件なので合わせて納車整備もやります。
共に価格からだとかなりお得な買い物が出来たと思います。

こちらはうちの積載車
ほぼ毎日使うのでなかなか整備する時間が取れません。
今日は合間を見て久しぶりに手を入れました。

キャビン後ろのキャッチの部分です。
これはバラした状態

この部品が組み込まれています。
ダンパーブッシュでここが痩せて硬くなると乗り心地が悪くなります。
左が新品、右が旧。へたりがわかりますね。

組み立て完了
小さな部品ですがここでキャブを支えているから交換後は違いを感じれました。
小さな事ですがメンテナンス大事ですね。
仕入れた中古車もしっかり見て納車したいと思います。