走行会のご案内
2020.03.23

暖かくなって来ましたね!
春の走行会のご案内です。

まず5月1日金曜日セントラルサーキットにて30分✖️2本  17500円
連休の真ん中の金曜日なんでなかなかお休みが取りづらいかもしれませんが是非走った事のないコース走ってみましょう。
岡山国際と違ってコーナーがタイトで面白いです。


次に春のNUTEC走行会のご案内です。
人気の走行会ですぐに定員に達しますので早めに申し込み宜しくお願いします。

どちらも参加予定ですので是非沢山のお申し込みお待ちしております。

アイドリング不良
2020.03.22

アイドリングが脈打つと入庫のNSXです。
原因は良くあるスロットルのアイドルポートの詰まりだと思います。
長く乗っているとブローバイのオイルミストが蓄積して通路を細くしてしまう事があります。


カーボンで汚れたスロットルです。
スロットル奥もカーボン汚れがあるので取れる範囲で綺麗にします。
バタフライも綺麗にするだけでスロットルが少し軽くなる事があります。


清掃後、わかりにくいですが綺麗になりました。
アイドルポートはボディ上部左に穴があるので洗浄液とパーツクリーナーで綺麗にしました。


完成。
ついでにダッシュポットも除去しました。
スロットル全閉を遅延するユニットです、少しですがスロットルが軽くなりアクセルオフレスポンスが良くなります。
詳しくはまた聞いて下さい。


いつ換えたかわからないプラグもついでに交換。
コイルもまたいつか交換したい部品ですね。


ちょうど良いタイミングだったみたいです。
7番だったけど標準6番に戻しました。

試乗した感じは車が軽くなったように思います。
アイドリングも安定してます。
ありがとうございました!
2020.03.22 07:20 | 固定リンク | NSX | コメント (0)
異音修理
2020.03.15

異音修理で入庫のプリウスです。
冷間始動時カタカタと大きな振動と異音が出ます。
良くあるトラブルらしくEGRの不良からこのようになるようです。
EGR交換となるようですが安く直せないかまずは現状確認していきます。


ミッション側の上にEGRユニットが付いています。


摘出完了!


インテーク側。凄いカーボン溜まりです。


EGRユニットまでのパイプも同じような状態。
これでは冷間始動時正常なガスコントロールは出来ませんよね。


EGRユニットもカーボンでシャフトの動きが悪くなってます。
綺麗に閉じていないのが写真で比べると分かります。

原因がわかれば清掃して綺麗にしてみます。



綺麗になりました。
組み立てして始動。
カタカタ音は無くなりました。
直りましたね、しばらく様子見ですが定期的にメンテナンスしないとダメな所ですね。
ありがとうございました!

- FreeStyle -