タイヤテスト
2020.03.14

木曜日に正会員走行会に岡山国際まで行ってきました。
新しいタイヤのテストしてきました。

行きは一人なんでSA寄りながらゆっくり現地入り

会員権のVIP走行会は初めてなんでどんな走行会なのかと言うと…

同じ走行枠でGT3のGTR35とか

GT300のプリウスとかレーシングカーがほとんどでした。
s2000な私は場違いな感が有りました。
皆さん紳士で危ない場面は全く有りません。皆さんプロですもんね。
速すぎて譲るのも気を使います。
貴重な経験ではありますが…気分は観光バスで間近でGT見てる感じです。
感じる圧が半端ないです。

タイヤテストの方は正常進化してます、グリップの感じは052同等で71Rより良くなってます。
スライドして行く感じもコントロールし易くて怖くありません。
30分グリップ変化も少なくて良いんだけどGTを避けるからタイヤカスピックアップでタイムは多分出てないと思います。
タイム計測は次回のお楽しみです。
お誘い頂きありがとうございました!
車検整備
2020.03.05

車検整備で入庫のNSXです。
1年位前に販売していた車両です、今回車検なのでじっくり見て行きます。

ドライブシャフトブーツが痩せてグリス散りが有ります。
今回はバンドを社外品の締め付け調整が出来る物に交換しました。
OHした方が良いけどブーツもまだ使える状態なんでバンドだけの交換にしました。
定番オイル滲みのカムプラグ部分は外からコーキングしておきました。

ブレーキパッドは社外品のディクセル製に交換。
ノーマルより利き良く低ダスト!なにより純正より良くて安い8000円。

ラジエター水も定期交換。

この車両もリザーバータンクが変色して痛んでいたので合わせて交換しました。

完成してライト調整
調整ギアが固着していて調整出来ないのでバラしてグリスアップしました。
何とか調整出来るようになりましたが交換がお勧めです。
定番のトラブル箇所です。

全ての作業を終えて2号機で陸事に、自走しません、大事な愛車飛び石などリスク有りますので。
もちろんきっちり整備してきたので一発合格。

最後に洗車清掃して完成しました。
ありがとうございました!
サーキット走行会
2020.03.01

昨日はセントラルサーキット走行会でした。
当店としては初サーキットになります。
月末土曜日と言う事で今回は4台での参加となりました。

雨予報通り朝から雨だったのですが現地は曇りでドライ!
一本目はほぼドライコンディションで走る事が出来ました。
ピットも一台で一個取れたので良かったです。

2本目は昼からでこれはフルウエット。
今までスライドコントロールスクールやって来たからこう言う時に進化を発揮しますね。
雨でも楽しいのが車です、スライドを出したり抑えたり考えながら走る楽しさがあります。
30台と台数も少ないので走りやすい走行会でした。

主催の&Gコーポレーションのデモ車。
レーシングカーのような車になってます。

自走で来て自走で帰る!
コンディションは悪くなりましたが大きなトラブルもなく無事帰って来ました。
次回は5月予定です。
ご参加の皆さんお疲れ様でした!また次回宜しくお願いします。